お客様の声・口コミ
【目標達成の圧倒的な成功事例】祝!アンケート14,000件超
東京都内、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県(一部)まで出張料無料でお伺いします

弊社ではお客様の声・口コミに掲載している内容は、全てお客様から頂きましたご感想をそのまま掲載しております。(一部個人名は削除させて頂いております。)
-
習志野市 30歳代 女性
4日間コース(1日2時間)
本当にお世話になりました。毎日少しずつ乗って頑張りたいとおもいます。
(2012/01/19)
-
葛飾区 40歳代 女性
1日お試しコース(2時間)
とても丁寧に教えて頂き、今まで勘でやっていた駐車がなぜ上手にできないか、車体の動きの理論が分かり理解できました。
ありがとうございました。(2012/01/18)
-
春日部市 40歳代 女性
4日間コース(1日2時間)
まず、ペーパードライバーを脱出したいと迷っていらっしゃる方は、教習を受けることをお勧めします。
免許取得より、数回の運転暦しかなく堂々のペーパードライバー17年年の私でしたが、教習2日目位より自身にて近所の道路を運転できるようになりました。まだまだ、初心者と同等か、それ以下のレベルですが焦らず落ち着いて、教えて頂いた事を一つ一つ確実なものにして行きたいと思っています。
いろいろなパターンの車庫入のコツを解り易くご説明いただき、公道走行中も的確なアドバイスを頂きました。
正直なところは、もう少しご指導を賜りたいところですが、暫くは自身にて努力をし、力量を身に付けて行きたいと思っています。
この度は、本当に有難うございました。(2012/01/18)
-
青梅市 20歳代 女性
3日間コース(1日2時間)
おかげさまで、2日間のご指導のあと、数名の同乗者にも誉められるくらい、運転が上達したようで、6年間のペーパーを克服して、今日無事に山梨県を118キロ走破いたしました。教えて戴いたことを忘れずに、これからも頑張って行きたいと思う次第です。
ありがとうございました!(2012/01/16)
-
川崎市 40歳代 女性
4日間コース(1日2時間)
大変お世話になりました。
細やかにご指導下さり、また自信を持てるような声掛けもいただきました。
お陰様で、教習終了の翌日、子どもの幼稚園まで送迎して来られました。
狭い道での対向車にも、教えていただいた通りに対応でき、とても嬉しく思います。
まだ余裕無く運転していますが、ドライブを楽しめるように、
少しずつ練習していきたいです。
有難うございました。(2012/01/13)
-
川崎市 30歳代 女性
1日お試しコース(2時間)
レッスン、とても為になりました。
助手席に主人で、近所のスーパーに行くことができました(空いていたのですが、パーキングも出来ました)。八王子までの道のりも、途中少し運転できました。
ありがとうございました!(2012/01/13)
-
八王子市 50歳代 女性
2日間コース(1日2時間)
自信が無かったのですが、サポーターさんに大丈夫ですよと言って頂き、これで安心して運転できるようになりました。
まだ、車庫入れは一人で練習中です。
教えて頂いて本当に良かったです。
自分の車で、好きな場所に行けるというのが便利でした。
ありがとうございました。(2012/01/11)
-
柏市 30歳代 女性
3日間コース(1日2時間)
7~8年ぶりにハンドルを握ったので1日目に車道にいきなり出ることになりびくびくしたが、思った以上に恐怖感がなく運転出来ました。自分の車で駐車の練習が何度も出来たので非常に助かりました。今日はじめて1人で運転してみましたが問題なく運転出来、1番苦手な自宅の車庫入れも出来ました。ありがとうございました。
(2012/01/05)
-
港区 50歳代 女性
1日4時間集中コース
自宅の車庫入れのやり方を指導していただきました。機械式なのでわずかな余裕しかなく、しかも27年間のブランクがあるので、不安でしたが、指導が大変よかったと思います。ベテランの感覚ではなく、誰にでもできる法則化された指導だったので、短時間でちゃんとできるようになりました。指導の翌日に一人でやってみましたが、ちゃんとできました。
補助ブレーキを使って、ちゃんと安全に導いてくれましたし、なによりマナーがすばらしく、昔習った教習所の先生よりもずっと丁寧でした。ありがとうございました。(2011/12/29)
-
横浜市 30歳代 女性
2日間コース(1日2時間)
とても優しい女性のサポーターの方でしたので、何でも気がねなく質問もできてよかったです。
ミニカーを使って幅寄せや切りかえしの仕組みを上手にていねいに説明してくださり、初めて車がハンドルを切るとどう動くのかが納得できました。イメージがつかめたので駐車に困っても自力で何とかできそうだという自信が持てまして。
ありがとうございました。(2011/12/28)