お客様の声・口コミ
【目標達成の圧倒的な成功事例】祝!アンケート15,000件超
東京都内、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県(一部)まで出張料無料でお伺いします

弊社ではお客様の声・口コミに掲載している内容は、全てお客様から頂きましたご感想をそのまま掲載しております。(一部個人名は削除させて頂いております。)
-
流山市 30歳代 男性
2日間コース(1日2時間)
ひさしぶりに運転する不安を取り除いてもらえた。
意識するべきポイント、姿勢がクリアになった。(2017/03/01)
-
大田区 30歳代 女性
1日4時間集中コース
4日間の予定で申し込んだのですが、親切な教え方でわかりやすく、3日で運転に自信がもてるようになりました。大満足です。ありがとうございました(*^^*)
(2017/02/20)
-
横浜市 40歳代 女性
3日間コース(1日2時間)
5年ほど前まで父に助手席に座ってもらい、指導を受けながら運転をしていましたが、駐車が苦手で自宅の車庫には一度も駐車したことがなく、運転することをずっと避けていました。
小学生の娘が夜間や休日に熱を出すと、(自宅近くに病院がないため)車で行かなければなりません。母親である私が車を運転、駐車できないので、毎回父に頼んで病院に連れて行ってもらってました。
いつまでもそういう状況ではいけないし、父も高齢でいつまで運転できるか分かりません。
そこで一念発起、こちらでペーパードライバー教習を受けさせて頂くことになりました。
どんな感じなのか、本当に自分が車を運転出来るようになるのか不安でしたので、お試しコースで申し込みましたが、2時間乗って自分でも出来るのではないか。と思うようになりました。
サポーターさんも、すごく明るくて優しく指導して下さり、 安心して運転出来ました。
コース変更して、バッチリ一人で運転できるようマスターしたいと思います。
ありがとうございました!(2017/02/20)
-
富士見市 40歳代 女性
4日間コース(1日2時間)
とても丁寧で分かりやすくかったです。
20年近く運転しておらず、エンジンのかけ方からスタートでしたが、初日から公道を走ることができて、感動しました。
ポイントも的確で、時には応用もお話くださるので、一人で乗るようになってから困ったときにも役立ちそうです。
「大丈夫、大丈夫!」と言っていただく度に、勇気がわいてきて、運転に対する恐怖心がなくなりました。
まずは近所を運転することから始め、困ったときには追加で教習をお願いしたいと思います。(2017/02/20)
-
船橋市 20歳代 男性
2日間コース(1日2時間)
運転するのが恐かったが、今は近場ならあまり心配せず運転できるようになった。
駐車も大分スムーズに出来るようになったので助かりました。(2017/02/20)
-
船橋市 40歳代 女性
1日4時間集中コース
先生がホントに穏やかな方で、何があってもフォローしてくださるだろうなって感じました。細やかなところの気遣いも素晴らしくて。
高速教習をお願いして、「この私が高速!しかも首都高!」と感激してました。
合流の仕方、本線への入り方など、ポイントごとに教えて頂いて感謝しています。
運転の楽しさも併せて教えてくださったような気がします。まだまだ練習は必要ですが、過信することなく「出来ること」を増やしていこうと思います。
このアンケートをお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。(2017/02/20)
-
川口市 30歳代 男性
1日4時間集中コース
高速教習と駐車をお願いしたのですがとてもためになりました。
一人で運転する自信がつきました。(2017/02/20)
-
松戸市 50歳代 男性
1日4時間集中コース
今回駐車の方法をたいへん分かり易く指導していただきました。初めて駐車方法が理解できました。また、運転中の注意点も指導していただきありがとうございます。次回も渡辺指導員にお願いしたいと思います。宜しくお願いいたします。
(2017/02/20)
-
横須賀市 50歳代 女性
4日間コース(1日2時間)
免許を取得して25年。ほぼ初心者の私。初日の運転は心臓ドキドキでした。しかしサポーターの方の指示は解りやすく、静かな物腰で指導して頂いたおかげで、焦らず慌てずに運転できました。車庫入れや、交差点でのハンドルさばきなど、ポイントをしっかり教えて頂いたので、運転再開して4日目には、近くのスーパーに一人で買い物に行けました。すごく嬉しかったです。ブランクがある時は、家族や友達ではなくプロに教えてもらうのが一番ですね。ご指導ありがとうございました。
(2017/02/17)
-
西東京市 40歳代 女性
1日4時間集中コース
久しぶりの運転に緊張しておりましたが、リラックスさせてくれる的確な指導で、運転に自信が持てる様になりました。バックや幅寄せ、車線変更など、ミラーの使い方がとても勉強になりました。有難うございます。これをきっかけに、車の使用頻度を増やして、運転上手になりたいと思います。
(2017/02/17)